労災・交通事故によるけがや症状もご相談ください
神戸板宿クリニック 整形外科・皮膚科・美容皮膚科では、労災、交通事故による外傷に対する診療を行っています。
整形外科、皮膚科の知見を活かし、お一人おひとりに正確な診断と適切な治療を行います。
「仕事中にケガをした」「交通事故後に痛みがある」という場合には、当院にご相談ください。
当院で対応できる労災・交通事故治療について
骨折、打撲、関節の痛み、切り傷・擦り傷、やけどなど、整形外科・皮膚科に関する外傷・症状に幅広く対応いたします。
後遺症のリスクを減らし、早期回復を目指すためには、適切な初期治療が重要となりますので、放置せずお早目にご相談ください。
また、労災保険、自賠責保険の申請に関するサポートにも対応し、患者様のご負担ができる限り軽減できるよう努めていますので、ご安心ください。
整形外科領域で対応する主な症状・けが
- 骨折
- 打撲
- 捻挫
- 脱臼
- むち打ち症(頚椎捻挫)
- 関節の痛み
- 靭帯損傷
- 筋肉や腱の損傷
- 圧迫骨折
皮膚科領域で対応する主な外傷・症状
- 切り傷(裂創)
- 擦り傷(擦過傷)
- やけど(熱傷)
- 顔や体の外傷
- 縫合処置が必要な傷
- 外傷後の感染
- 傷跡やケロイドのケア
- 皮下出血(打撲による皮膚の変色)
- 爪や皮膚の裂け・損傷
労災保険を利用した治療
労災(労働災害)とは、仕事中や通勤中に起きた外傷、および仕事を原因とする病気のことを指します。
当院では、これら労災に対して、労災保険を利用して治療を行うことができます。労災保険を利用することで、原則として患者様の窓口負担はゼロとなります。治療にかかる費用はすべて労災保険でまかなわれます。
労災保険を利用するためには、お勤め先で、労災保険指定医療機関に提出する書類を発行してもらい、ご記入の上、当院に提出していただく必要がございます。
骨折・打撲・捻挫・切り傷・擦り傷・やけどなど、整形外科・皮膚科として幅広く対応いたします。適切な初期治療により、後遺症のリスクを下げつつ、早期の社会復帰を目指します。
※原則として、患者様の窓口負担はありません。
※書類のご記入方法についてご不明点がございましたら、当院のスタッフがサポートをさせていただきます。
※労災保険に該当するか分からないという場合も、まずは一度、ご相談ください。
交通事故治療のポイントと注意点
交通事故に遭った方は、見た目に大きな外傷がなくても、筋肉・関節・神経などにダメージを負っているケースが少なくありません。
また、交通事故に多いむち打ち症(頚椎捻挫)では、直後には何ともなくとも、翌日や数日後に首・肩の痛み、頭痛、手足のしびれ、めまいなどの症状が出ることがあります。
「見た目は大丈夫そうだから」「痛みはほとんどないから」といったように自己判断せず、できるだけ早いタイミングで、当院にご相談ください。
当院では、整形外科・皮膚科として、幅広い外傷に対応しております。患者様お一人おひとりに合った初期治療、リハビリテーションを行って参りますので、どうぞ安心してご相談ください。
なお治療には、自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)を利用できます。
※原則として、患者様の窓口負担はありません。
※保険会社とのやり取り、必要書類についてご不明点がございましたら、当院のスタッフがサポートさせていただきます。
※「特に症状はないけれど念のため」「放置していたら症状が出てきた」という場合もご相談いただけます。
当院での治療の流れ
労災の治療の流れ
1お勤め先からの必要書類の受け取り・記入
会社員の方であれば「労災指定用紙」を、公務員の方であれば「診療依頼書」を、それぞれお勤め先から受け取ってください。ご記入の上、当院にご提出していただきます。
※書類へのご記入についてご不明点がございましたら、当院のスタッフがサポートいたします。
2ご来院
必要書類、保険証、診察券(あれば)をお持ちになって、当院にご来院ください。
受付後、問診票にご記入いただきます。
※できる限り、事前にご連絡・ご予約ください。ご予約なしの場合、お待ちいただく時間が長くなることがあります。
3医師の診察・検査
医師が診察をいたします。症状、ケガを負った時の状況などについて、詳しくお聞かせください。
その上で、レントゲン検査、CT検査など、必要な検査を行います。
4治療・リハビリテーション
診察・検査の結果をもとに、初期治療を行います。
その後、痛みなどの症状が落ち着いてから、機能回復を目指したリハビリテーションを行います。
交通事故の治療の流れ
1警察への連絡
まずは警察に連絡してください。自賠責保険・任意保険の請求をする際に必要となる「交通事故証明書」を交付してもらいます。
2保険会社への連絡
ご加入されている保険会社にご連絡ください。その際、当院の名称、電話番号、住所などの確認がありますので、お伝えください。その後、保険会社から当院へと連絡があり、当院から保険会社へと治療費などを請求する手続きを行います。
クリニック名:神戸板宿クリニック 整形外科・皮膚科・美容皮膚科
電話番号:000-000-0000(只今準備中です。)
住所:〒654-0011 兵庫県神戸市須磨区前池町3-3-1 森岡セントラルビル2・3F
3ご来院
保険証、診察券(あれば)をお持ちになって、ご来院ください。
受付後、問診票にご記入いただきます。
※できるだけ事前にご連絡・ご予約ください。ご予約なしの場合、院内でお待ちいただく時間が長くなることがあります。
4医師の診察・検査
医師が診察をします。症状、事故の状況などについて、詳しくお聞かせください。
その上で、レントゲン検査、CT検査などを行います。
4治療・リハビリテーション
診察・検査の結果に基づき、初期治療をいたします。
痛みなどの症状が落ち着けば、機能回復を目指したリハビリテーションを行います。